スマホサイトは
こちら

小児歯科・
子ども歯科診療

当院は子ども専門の歯科医院です

子ども
診療実績

2,000
以上

Doctor

小児歯科担当医:
中島 麻友

はじめまして。小児歯科担当の中島麻友です。私自身も二児の母として、日々子育て奮闘中!

「泣かずに最後までがんばれるかな?」「何を聞いたらいいの?」とご不安なママとお子さまの気持ちに寄り添い、笑顔で通える歯医者を目指しています。どうぞお気軽にご相談ください。お母さまの不安を受け止め、お子さまの健やかな成長を全力でサポートいたします。

【経歴・資格】
・日本大学松戸歯学部 卒業
・日本大学松戸歯学部 有病者歯科検査医学講座 入局
・日本口育協会口育士資格取得

Doctor

0歳からでも相談できる
虫歯がなくても
通える歯医者さん

当院は虫歯など大きなトラブルがなくても、予防やご相談のためにお気軽にご来院いただけるクリニックです。

お子さんのお口まわりの発育サポートの専門家である「口育士」の資格を持つ医師ががお子さんのお口と身体の健康と発育をサポートいたします。

口育士とは?

口育とは?

口育とは、口の機能が正しく発達するように促し、全身の発達をサポートすることを目指すことです。

口育士とは?

口育士は、日本口育協会が認定する「口育」に関する知識と技術を備えた専門家です。お子さんから高齢者まで、生涯にわたるお口まわりの発育を総合的にマネージメントし、虫歯や不正咬合などのトラブルを防ぎます。

例えばこんなことも
お気軽に相談いただけます

離乳時期の判断

おしゃぶり卒業時期の判断

正しい姿勢や食べ方のアドバイス

Reservation

ご予約

急患・お急ぎの予約はお電話で
03-5832-1987
10:00〜18:00(日・祝休診)
Menu

当院の子ども
診療メニュー

当院では、子どものよくある歯のトラブルを解消する「トラブル診療」と、歯を守り育てる「予防診療」をおこなっています。

トラブル診療

トラブル診療とは?

お子さんが虫歯になった、歯が欠けた、乳歯が早くぬけてしまったなどのお困りごとに対処いたします。

当院の特長

・急診対応OK
・お子さまの負担が少ない痛くない治療
・お子さまのペースにあわせた治療

詳細は以下のページをご覧ください

子どもの歯
トラブル診療

予防歯科・歯育診療

予防歯科・歯育診療とは?

予防歯科・歯育診療は、お子さんの虫歯や歯周病を未然に防ぎながら、お子さんのお口まわりや全身の発育をサポートする診療です。

クリーニングやフッ素塗布で歯を強く保ち、乳歯が生え変わるタイミングを見ながら、歯磨きやお食事のアドバイス、歯並びや嚙み合わせのチェックなどをおこないます。

どんな些細なことでも、
お母さんのお悩み相談大歓迎です!

お子さまのお口のことで「こんなことで相談していいの?」と迷うお母さんも多いはず。なかよし歯科では、どんな些細なご相談でも大歓迎です。どうぞお気軽にご相談にいらしてください。

子どもの予防歯科
・歯育診療
Feature

当院の子ども診療の特長

子ども診療の実績2,000組以上
経験豊富な医師が診療します

子ども診療のキャリア10年以上、累計実績2,000以上のお子さんを診てきた経験豊富な医師が診療いたします。

子ども診療の工夫

診療はお子さんのペースに合わせる

まずはお口の中を見せるだけの “おためしタイム” からスタート。慣れるまでは無理に診療を進めず、おしゃべりやおもちゃ遊びを交えてお子さんの気持ちに寄り添います。

なるべく痛くない治療

たとえば麻酔が必要な時は、いきなり麻酔注射を刺すのではなく、表面麻酔や笑気吸入鎮静(子どもにも使える低濃度の正気麻酔)をつかってから治療を進めるため、ほとんど痛みを感じることなく治療できます。

はじめてのお子さん、慣れないお子さんでも、怖がらずに通えるようにスタッフ全員でサポートします。ぜひ安心してお越しくださいませ。

0歳から相談できる!
「口育士」がお子さんの
お口と身体の発育をサポート

当院には、お子さんのお口まわりの発育サポートの専門家「口育士」の資格を持つ医師が在籍しています。

口育士とは?

口育とは?

口育とは、口の機能が正しく発達するように促し、全身の発達をサポートすることを目指すことです。

口育士とは?

口育士は、日本口育協会が認定する「口育」に関する知識と技術を備えた専門家です。お子さんから高齢者まで、生涯にわたるお口まわりの発育を総合的にマネージメントし、虫歯や不正咬合などのトラブルを防ぎます。

離乳時期の判断や正しい姿勢や食べ方のアドバイスを通じて全身の発育もサポート。将来のお口の健康はもちろん、健やかな体づくりまで見守ります。

キッズルーム完備

院内にキッズルームをご用意しております。治療までの待ち時間はもちろん、お母さんの治療時にも、ご自由にご利用ください。

こどもに優しく、
ママにも優しく

診療はお子さまのペースに合わせて進めます。
最初は診察イスに座ってみることから。
それができたら次は「あーん」の練習です。
「よくできたね!」
「がんばったね!」
といっぱい褒めながら、少しずつ、ゆっくり診療を進めていきます。

上手にできなくても大丈夫。
「歯医者で大人しくできるかな?」
「最近、仕上げ磨きをサボってしまって…」
「先生に何か言われたらどうしよう…」
なんて心配する必要はありません。

私たちスタッフの多くが子育て経験者です。ママに完璧を求めたりしません。お子さまの機嫌や日々の忙しさで、うまくいかないことがあるのもよくわかっています。
「大丈夫、よくできていますよ!」
「できるところから、少しずつ一緒にやっていきましょう!」
そんなふうにママにも寄り添いながら、お子さんの健康を精一杯サポートしてまいります。

どんな些細なことでも、
お母さんのお悩み相談大歓迎!

お子さまのお口のことで「こんなことで相談していいの?」と迷うお母さんも多いはず。

なかよし歯科では、どんな些細なご相談でも大歓迎です。どうぞお気軽にご相談にいらしてください。

例えば…

乳歯が抜けるタイミングが心配

仕上げ磨きのコツがわからない

お口ぽかん、指しゃぶりなどの癖があるけど大丈夫?

歯並びが悪くならないか心配…

…などなど、虫歯ができていなくてもお子さんの歯やお口に関する疑問や不安をいつでもお聞かせください。

Reservation

ご予約

急患・お急ぎの予約はお電話で
03-5832-1987
10:00〜18:00(日・祝休診)

根津駅徒歩2

根津なかよし歯科

〒110-0008 東京都台東区池之端
2丁目8-1 光画館ビル

Google Mapで開く
診療時間 日祝
10:00〜13:30
15:00〜18:00
10:00~13:00
14:00~17:00
15:00~20:00